【延期により10月28日(火)開催】体育学習発表会について
2025年10月25日 14時30分本日延期となりました体育学習発表会につきましては、10月28日(火)に、別添の当初の予定通り、全ての表現運動、団体競技、応援合戦、学年別選抜リレー(4・5・6年)を実施いたします。
本日延期となりました体育学習発表会につきましては、10月28日(火)に、別添の当初の予定通り、全ての表現運動、団体競技、応援合戦、学年別選抜リレー(4・5・6年)を実施いたします。
6年生は、9月15日(月・祝)~17日(水)の2泊3日で、富士山方面へ移動教室に行ってきました。学年のスローガンである「自立×自律=極」を合言葉に、充実した3日間を過ごすことが目標でした。
一番初めの活動は、河口湖フィールドセンターでのカレー作り。家庭科での学習を生かし、力を合わせて完成させました。その後の風穴・氷穴、青木ヶ原の樹海ハイキングでは、ネイチャーガイドの方の説明を聞きながら、富士の大自然に親しみました。夜は、ナイトウォークと花火を楽しみました。
2日目は富士山御中道ハイキングと、牧場で酪農体験・バターづくり。道中から見る景色は素晴らしく、牛との直接的な触れ合いも貴重な経験になりました。夜は、レク係を中心としたキャンプファイヤーで大いに盛り上がり、移動教室最後の夜を過ごしました。
3日目は、お世話になった施設に別れを告げた後、道の駅にてお土産を購入しました。そして、移動教室最後の活動は、山梨県名物の「ほうとう」作り。粉をこね、一から麺を作ることは少し大変な様子でしたが、皆で協力して作り上げたほうとうは、格別に美味しいものでした。
天候にも恵まれ、全ての行程を無事に行うことができました。雄大な自然と触れ合い、また、多くの体験活動を通して、感じたり、学んだりしたものは子どもたちにとって、かけがえのないものになったと思います。「楽しかった!」「最高の思い出になりました!」等の言葉が嬉しかったです。この移動教室で学んだことを、卒業までの小学校生活に良い形で生かしてまいります。様々な御理解と御協力、ありがとうございました。
9月1日、今日からいよいよ2学期がスタートしました。夏休みを終えた子どもたちの顔には、楽しかった思い出と新しい学期への期待が入り混じった、生き生きとした表情が見られました。校長先生のお話を聞く子どもたちの真剣な眼差しから、それぞれが2学期の目標を心に描いている様子が伝わってきました。
2学期は、たくさんの楽しい行事が待っています。子どもたち一人一人が、自分の可能性を広げ、たくさんの素敵な思い出を作れるよう、教職員一同、全力でサポートしてまいります。
令和8年度入学予定の新1年生の保護者の方と地域の方々が対象です。
詳細はこちらを御覧ください。9月土曜学校公開日のお知らせ.pdf
参観御希望の方は、次のフォームより事前申し込みをお願いいたします。
9月6日(土)久松小 学校公開 参観申込